・2014/04
・2014/05
・2014/06
・2014/07
・2014/09
・2014/10
・2015/03
・2015/04
・2015/05
・2015/06-07
・2015/09-10
ホーム >
15年6月・7月試合結果
2015/07/05 茨城県サッカー1部リーグ第9節
鹿島さわやかFC vs 石下第一
13:30 Kick Off 常総アイデンティグランド
試合結果
前半0-0
後半3-0
合計3-0 勝利
得点者(アシスト)
・後半15' 小島良浩(関直也)
・後半25’ 平山正樹
・後半35' 関直也
交代
HT
高木涼→浦田祐輝
後半25’
吉沢秀幸→太田拓馬
後半30’
平沼正視→川原達也
後半35’
小林陽二→菊池桂介
STARTING LINE UP
GK 給前明彦
DF 平沼正視・小林陽二・伊藤卓也・高木涼
MF 柏貴洋・小島良浩・関直也・吉田一樹
FW 吉沢秀幸・平山正樹
SUBSTITUTION
DF 浦田祐輝・菊池桂介・川原達也
MF江橋尚・飯島司
監督
飯田光隆
2015年茨城県サッカー1部リーグ第9節は石下第一との一戦でした。
鹿島さわやかFCは第8節まで全勝です。
ピッチコンディションは前日から降り注いだ雨で水たまりができているような状態でした。
試合は鹿島さわやかFCが相手陣地でプレーする時間を多く作ります。
しかし、相手のカウンターに苦しめられる時間がありましたが、体を張った守備でピンチを防ぎます。
前半は両チームとも得点を奪うことが出来ずに0-0で折り返します。
後半も前半同様の展開になります。
すると、後半15分に関直也の蹴ったセットプレーを小島良浩が右足で押し込み先制点を奪います。
その直後に相手のカウンターを受けてピンチになりますが、その場面を凌ぎます。
後半からは浦田祐輝、川原達也、太田拓馬、今季初出場の菊池桂介が投入されます。
後半25分には平山正樹がドリブル突破から追加点、同35分にも関直也がドリブル突破から得点をして3-0とします。
そのまま試合終了。
3-0での勝利となりました。
最後までチーム全員で走り抜き、無失点勝利となりました。
チーム一丸となりリーグ戦で勝利し続けたいと思います。
鹿島さわやかFCはリーグ戦開幕から9連勝。
本日も応援に駆けつけていただいた皆様本当にありがとうございました。
5月の茨城県知事杯決勝での敗戦から選手・スタッフ全員が何かに気づき、進化しています。
一旦、茨城県サッカー1部リーグは中断期間に入ります。
再開は9月6日(日)になります。
8月には国体があります。
鹿島さわやかFCからも数名の選手が選出されています。
その報告は後ほどさせていただきます。
鹿島さわやかFCを引き続きよろしくお願いします。
次節詳細
茨城県サッカー1部リーグ第10節
9月6日(日)
鹿島さわやかFC vs 常陽銀行
11:00 Kick Off 常陽銀行平須グランド(茨城県水戸市平須510)
2015/06/28 茨城県サッカー1部リーグ第8節
鹿島さわやかFC vs 新日鐵住金サッカー部
17:00 Kick Off 新日鐵住金グランド
試合結果
前半0-0
後半2-0
合計2-0 勝利
得点者(アシスト)
・後半30' 関直也(平山正樹)
・後半35' 関直也(平山正樹)
交代
後半25’
太田拓馬→吉田一樹
後半30’
吉沢秀幸→浦田祐輝
後半35’
柏貴洋→江橋尚
STARTING LINE UP
GK 給前明彦
DF 平沼正視・小林陽二・伊藤卓也・高木涼
MF 柏貴洋・小島良浩・関直也・太田拓馬
FW 吉沢秀幸・平山正樹
SUBSTITUTION
GK 高木智・松橋友助
DF 浦田祐輝・高橋雅之・菊池桂介
MF江橋尚・吉田一樹
FW勢子佑輔・吉田隼
監督
飯田光隆
2015年茨城県サッカー1部リーグ第8節は新日鐵住金との一戦でした。
第7節までの前期は全勝で折り返すことができました。
本日の第8節から後期になります。
試合は立ち上がりから引いて守る相手に対して、鹿島さわやかFCが終始ボールを支配します。
しかし、相手の粘り強い守備により、得点を奪うことが出来ません。
前半は0-0で折り返します。
後半も同様立ち上がりから鹿島さわやかFCボールを支配します。
後半20分過ぎまで0-0の状態が続きます。
後半25分に吉田一樹、同30分に浦田祐輝を投入します。
すると、後半30分に中央での崩しから平山正樹のパスを受けた関直也がドリブル突破から得点をして先制点を奪います。
同35分にも平山正樹からのパスを関直也が得点をして2-0。
その直後に江橋尚を投入。
試合を落ち着かせてそのまま試合終了。
2-0での勝利となりました。
最後までチーム全員で走り抜き、無失点勝利となりました。
チーム一丸となりリーグ戦で勝利し続けたいと思います。
鹿島さわやかFCはリーグ戦開幕から8連勝。
後期の入り方は素晴らしいものとなりました。
本日も応援に駆けつけていただいた皆様本当にありがとうございました。
鹿島さわやかFCを引き続きよろしくお願いします。
次節詳細
茨城県サッカー1部リーグ第9節
7月5日(日)
鹿島さわやかFC vs 石下第一
13:30 Kick Off 常総アイデンティグランド(茨城県つくばみらい市小張字新山3983-1)
2015/06/21 茨城県サッカー1部リーグ第7節
鹿島さわやかFC vs 茨城教員葵
13:00 Kick Off ひたちなかスポーツ広場
試合結果
前半0-0
後半3-0
合計3-0 勝利
得点者(アシスト)
・後半10' 平山正樹
・後半19' 吉田一樹(高木涼)
・後半25' 平山正樹
交代
後半20’
吉沢秀幸→勢子佑輔
後半30’
吉田一樹→太田拓馬
後半35’
柏貴洋→江橋尚
STARTING LINE UP
GK 給前明彦
DF 平沼正視・小林陽二・伊藤卓也・高木涼
MF 柏貴洋・小島良浩・関直也・吉田一樹
FW 吉沢秀幸・平山正樹
SUBSTITUTION
GK 高木智
DF 浦田祐輝・飯島司
MF江橋尚・太田拓馬
FW勢子佑輔
監督
飯田光隆
2015年茨城県サッカー1部リーグ第7節は茨城県知事杯決勝で敗戦した茨城教員葵との一戦でした。両チームともリーグ戦は全勝です。
この試合、DF高木涼がリーグ戦で初のスタメン出場をします。
試合は立ち上がりから中盤での激しい奪い合いで両チームとも互角の戦いをします。
鹿島さわやかFCはセットプレーでチャンスを作りますが、最後の場面で精彩を欠き、得点を奪うことができません。前半はお互い譲らず0−0で折り返します。
後半は立ち上がりから動き出します。後半10分に関直也のセンターリングを中央で待っていた平山正樹が右足でシュートをします。そのシュートは一度はゴールキーパーに防がれますが、そのこぼれたボールを再び平山正樹が右足で押し込み先制点を奪います。
後半19分には柏貴洋から左サイドの高木涼へ展開。高木涼がドリブル突破からセンターリング。それを中央で待っていた吉田一樹が左足で押し込み、追加点を奪い、2-0とします。
後半20分からは勢子佑輔、太田拓馬、江橋尚を投入。
後半25分には平山正樹が中央をドリブル突破してミドルシュート。そのシュートが決まり、3-0。それからスコアは動かず、そのまま試合終了。
3-0での勝利となりました。
最後までチーム全員で走り抜き、無失点勝利となりました。
チーム一丸となりリーグ戦で勝利し続けたいと思います。
鹿島さわやかFCはリーグ戦開幕から7連勝。
前期を全勝で折り返しました。
次節は後期に入り、今季開幕戦で対戦した新日鉄住金サッカー部とのナイターでの試合です。
勝利できるように頑張ります。
本日も応援に駆けつけていただいた皆様本当にありがとうございました。
鹿島さわやかFCを引き続きよろしくお願いします。
次節詳細
茨城県サッカー1部リーグ第8節
6月28日(日)
鹿島さわやかFC vs 新日鐵住金サッカー部
17:00 Kick Off 新日鉄住金グランド(茨城県鹿嶋市光3)
2015/06/14 茨城県サッカー1部リーグ第6節
鹿島さわやかFC vs 日立水戸
11:00 Kick Off ひたちなかスポーツ広場
試合結果
前半4-1
後半2-2
合計6-3 勝利
得点者(アシスト)
・前半5' 吉沢秀幸(平沼正視)
・前半8' 吉田一樹(平山正樹)
・前半14' 吉田一樹(川原達也)
・前半26' 平山正樹(吉沢秀幸)
・後半19' 吉田一樹
・後半35' 江橋尚(関直也)
STARTING LINE UP
GK 給前明彦
DF 平沼正視・小林陽二・伊藤卓也・川原達也
MF 柏貴洋・小島良浩・関直也・吉田一樹
FW 吉沢秀幸・平山正樹
SUBSTITUTION
GGK 高木智
DF 高木涼・飯島司
MF江橋尚・太田拓馬
FW勢子佑輔
監督代行
宮本純一
2015年茨城県サッカー1部リーグ第6節は日立水戸との一戦でした。試合は立ち上がりから動き出します。前半5分に平沼正視のセンターリングを吉沢秀幸が右足で押し込み、先制点を奪います。
同8分には左サイドをドリブル突破した平山正樹から中央の吉田一樹にパス、吉田一樹がミドルシュートを決めて2−0。14分にはコーナーキックを関直也が蹴り、伊藤卓也が折り返し、川原達也へとつなぎ、最後は吉田一樹が右足で押し込み3−0とします。26分には吉沢秀幸が左サイドからセンターリング。それを中央で待っていた平山正樹が頭で合わせ、4−0。そのまま前半終了かと思われた45分に失点をして前半を4−1で折り返します。
後半は立ち上がりに相手のサイドからの攻撃で失点をしてしまいます。後半12分にも失点をして4−3とされ、一時1点差にされますが、後半19分に吉沢秀幸が放ったシュートはゴールキーパーに一旦阻まれますが、吉田一樹が右足で押し込み、この日3点目の得点をし、5−3。
後半20分過ぎには江橋尚、勢子佑輔、高木涼、太田拓馬を投入します。同35分には関直也のセンターリングを途中出場の江橋尚がヘディングで押し込み、6−3。
そのまま試合終了。6−3で勝利をしました。
最後までチーム全員で走り抜き、勝利となりました。
まだまだ修正しなくてはいけない部分はありますが、チーム一丸となりリーグ戦で勝利し続けたいと思います。
鹿島さわやかFCはリーグ戦開幕から6連勝。
次節は茨城県知事杯決勝で敗れた茨城教員葵との試合です。
勝利できるように頑張ります。
本日も応援に駆けつけていただいた皆様本当にありがとうございました。
鹿島さわやかFCを引き続きよろしくお願いします。
次節詳細
6月21日(日)茨城県サッカー1部リーグ第7節
鹿島さわやかFC vs 茨城教員葵
13:00 Kick Off ひたちなかスポーツ広場(茨城県ひたちなか市新光町49)
2015/06/07 茨城県サッカー1部リーグ第5節
鹿島さわやかFC vs 東海JFC
11:00 Kick Off セキショウチャレンジスタジアム
試合結果
前半1-0
後半2-0
合計3-0 勝利
得点者(アシスト)
・前半1' 勢子佑輔(平山正樹)
・後半25' 平山正樹(関直也)
・後半30' 平山正樹(関直也)
STARTING LINE UP
GK 給前明彦
DF 平沼正視・小林陽二・伊藤卓也・飯島司
MF 江橋尚・小島良浩・関直也・吉田一樹
FW 勢子佑輔・平山正樹
SUBSTITUTION
GK 高木智
DF 山本直貴
FW 吉沢秀幸
監督
飯田光隆
2015年茨城県サッカー1部リーグ第5節は東海JFCとの一戦でした。この試合、リーグ戦ではDF江橋尚、DF飯島司、怪我から復帰したGK給前明彦が初のスターティングメンバーとして出場します。
試合は前半1分から動き出します。ゴールキックをFW平山正樹が競り合いで勝ち、右サイドの吉田一樹に展開。吉田一樹がクロスをあげると中央で待っていた、勢子佑輔が平山正樹とのコンビネーションで右足で押し込み先制点を奪います。
その後は鹿島さわやかFCがボールを支配します。チャンスも多く作り出しますが、最後の場面で精彩を欠き得点を奪えません。前半は1−0で折り返します。
後半も立ち上がりから鹿島さわやかFCがボールを支配しますが、後半20分にピンチがありましたが、そのピンチを防ぎます。その直後、関直也のスルーパスに抜け出した平山正樹が技ありのシュートを決めて2−0。同30分にも関直也のパスから平山正樹が得点をして3−0。そのまま試合終了。
リーグ戦初スタメンだった江橋尚、飯島司、給前明彦も最後まで戦い抜き、素晴らしい勝利となりました。
まだまだ運動量や質で修正しなくてはいけない部分はありますが、チーム一丸となりリーグ戦で勝利し続けたいと思います。
鹿島さわやかFCはリーグ戦開幕から5連勝。
次節は昨年茨城県1部リーグで苦しめられた日立水戸との試合です。
勝利できるように頑張ります。
本日も応援に駆けつけていただいた皆様本当にありがとうございました。
鹿島さわやかFCを引き続きよろしくお願いします。
次節詳細
6月14日(日)茨城県サッカー1部リーグ第6節
鹿島さわやかFC vs 日立水戸
11:00 Kick Off ひたちなかスポーツ広場(茨城県ひたちなか市新光町49)