・2014/04
・2014/05
・2014/06
・2014/07
・2014/09
・2014/10
・2015/03
・2015/04
・2015/05
・2015/06-07
・2015/09-10
ホーム >
15年9・10月試合結果
2015/10/04 茨城県サッカー1部リーグ最終節
鹿島さわやかFC vs 茨城教員葵
14:00 Kick Off 鹿島ハイツNo.4 pitch
試合結果
前半2-1
後半2-1
合計4-1
得点者(アシスト)
05分 柏 貴洋(関 直也)
28分 柏 貴洋(浦田 祐輝)
32分 高橋 潤平(教員)
58分 吉田 一樹(平山 正樹)
76分 峯寿明(教員)
78分 浦田 祐輝
交代
HT
小林 陽二→飯島 司
70分
吉沢 秀幸→太田 拓馬
80分
平山 正樹→勢子 佑輔
STARTING LINE UP
GK 野口辰哉
DF 川原達也・小林陽二・伊藤卓也
MF 小島良浩・MF柏貴洋・吉田一樹・浦田祐輝・吉沢秀幸
FW 平山正樹・関直也
SUBSTITUTION
GK 給前明彦・高木智
DF 菊池桂介・江橋尚
MF 飯島司・太田拓馬
FW 勢子佑輔
監督代行
宮本純一
2015年茨城県サッカー1部リーグ最終節は茨城教員葵との一戦でした。
試合は立ち上がりから動き出します。5分に関直也のパスから柏貴洋が右足で押し込み、先制点を奪います。柏貴洋はリーグ戦初得点となります。その後は互角の展開となりますが、28分には左サイドを突破した浦田祐輝からのパスを柏貴洋が右足で押し込み、今日2点目のゴールを決めます。
その直後に、崩されて失点。前半は2-1で折り返します。
後半は最初から飯島司を投入。前半同様、互角の展開となります。58分には右サイドの平山正樹のクロスから吉田一樹が左足で決めて3-1とします。
70分には太田拓馬を投入。76分には一瞬の隙をつかれ、失点、3-2とされますが、その2分後に浦田祐輝が左サイドの突破から得点をして4-2。80分には勢子佑輔を投入。最後まで走り抜き、試合終了。
4-2での勝利となりました。
この結果で茨城県サッカー1部リーグは13勝ち1分けの無敗優勝を飾りました。
11月中旬・下旬に行われる関東入れ替え戦に出場する為の切符を手に入れました。
関東入れ替え戦の詳細につきましては、わかり次第ご報告させて頂きます。
本日も応援に駆けつけていただいた皆様本当にありがとうございました。
鹿島さわやかFCを引き続きよろしくお願いします。
2015/09/27 茨城県サッカー1部リーグ第13節
鹿島さわやかFC vs 日立水戸
11:00 Kick Off 矢田部サッカー場D
試合結果
前半0-1
後半1-0
合計1-1
得点者(アシスト)
65分 藤代 健太(平山 正樹)
交代
HT
浦田 祐輝→平沼 正視
HT
川原 達也→藤代 健太
80分
柏 貴洋→勢子 佑輔
STARTING LINE UP
GK 高木智
DF 川原達也・小林陽二・伊藤卓也
MF 江橋尚・MF柏貴洋・吉田一樹・浦田祐輝・太田拓馬
FW 平山正樹・関直也
SUBSTITUTION
GK 給前明彦・松橋友助
DF 菊池桂介・平沼正視・藤代健太
MF 飯島司
FW 勢子佑輔
監督代行
宮本純一
2015年茨城県サッカー1部リーグ第13節は日立水戸との一戦でした。残り1節を残し、引き分け以上で優勝が決まるという状況でした。
試合は立ち上がりから日立水戸にボールを支配されるという苦しい展開になります。
すると、22分に相手のセットプレーから失点をしてしまいます。
前半は終始リズムを掴めないまま終了します。
後半は後半開始から平沼正視、藤代健太の2選手を投入します。
後半は鹿島さわやかFCがボールを支配し始め、65分には平山正樹が蹴ったコーナーキックを藤代健太が頭で押し込み、同点とします。
80分には勢子佑輔を投入。
その後は両チームともにチャンスがありましたが、最後の場面で精彩を欠き、得点を奪うことができません。
しかし、そのまま試合終了。
1-1の引き分けとなり、この結果、鹿島さわやかFCが2015年茨城県サッカー1部リーグで優勝という成績を納めることができました。
11月中旬・下旬に行われる関東入れ替え戦に出場する為の切符を手に入れました。
関東入れ替え戦の詳細につきましては、わかり次第ご報告させて頂きます。
本日も応援に駆けつけていただいた皆様本当にありがとうございました。
最終節は鹿島ハイツで2位の茨城教員葵との上位対決です。
無敗優勝を達成できるようにチーム一丸となり頑張ります。
キックオフの時間が14:00からとなっています。
お間違えのないよう、お願い致します。
鹿島さわやかFCを引き続きよろしくお願いします。
次節詳細
茨城県サッカー1部リーグ最終節
10月4日(日)
鹿島さわやかFC vs 茨城教員葵
14:00 Kick Off鹿島ハイツNo.4 pitch(茨城県鹿嶋市田野辺659)
2015/09/20 茨城県サッカー1部リーグ第12節
鹿島さわやかFC vs 東海JFC
13:30 Kick Off 鹿島ハイツNo.5 pitch
試合結果
前半2-1
後半5-0
合計7-1 勝利
得点者(アシスト)
・前半15' 関直也(小島良浩)
・前半39’平山正樹
・後半04’平山正樹(関直也)
・後半32’太田拓馬(吉田一樹)
・後半36’平山正樹
・後半39’小島良浩
・後半40’吉田一樹
交代
後半20’
江橋尚→勢子佑輔
後半35’
小林陽二→菊池桂介
STARTING LINE UP
GK 高木智
DF 川原達也・小林陽二・伊藤卓也
MF 江橋尚・小島良浩・吉田一樹・浦田祐輝・太田拓馬
FW 平山正樹・関直也
SUBSTITUTION
GK 野口辰哉・松橋友助
DF 菊池桂介・平沼正視
MF 宮本弦
FW 勢子佑輔
監督
飯田光隆
2015年茨城県サッカー1部リーグ第12節は東海JFCとの一戦でした。 試合は立ち上がり10分に相手のショートカウンターから左足でミドルシュートを決められ、先制点を許します。しかし鹿島さわやかFCは慌てずに試合を進めます。すると15分に小島良浩のロングパスに抜け出した関直也がループシュートですぐに同点に追いつきます。その後は鹿島さわやかFCがチャンスを作りますが、最後の場面で精彩を欠き、得点を奪うことができません。このまま前半終了かと思われた39分に平山正樹が右足でミドルシュートを決めて2−1として逆転に成功します。
前半は2-1で折り返します。
後半も立ち上がりから試合が動き出します。
後半4分に関直也のパスから平山正樹が得点をして3-1とします。
後半20分過ぎから勢子佑輔、菊池桂介を投入。
後半32分には吉田一樹のクロスから太田拓馬、同36分、平山正樹、39分小島良浩、40分には吉田一樹が得点をして7-1。
8分間で4得点を奪います。
そのまま試合終了。
7-1での勝利となりました。
最後までチーム全員で走り抜き勝利することができました。
チーム一丸となりリーグ戦で勝利し続けたいと思います。
鹿島さわやかFCはリーグ戦開幕から12連勝。
2位の茨城教員葵が3位日立水戸に勝利したため、優勝は持ち越されました。
リーグ戦も残り2節。
次節の3位日立水戸戦は引き分け以上で鹿島さわやかFCの優勝となります。
優勝を目指して頑張ります。
本日も応援に駆けつけていただいた皆様本当にありがとうございました。
次節はキックオフの時間が11:00からとなっています。
また矢田部サッカー場Dグランドになっています。
道がわかりづらい部分もあるかと思いますので、気をつけて観戦にきて頂くようにお願いします。
お間違えのないよう、お願い致します。
鹿島さわやかFCを引き続きよろしくお願いします。
次節詳細
茨城県サッカー1部リーグ第13節
9月27日(日)
鹿島さわやかFC vs 日立水戸
11:00 Kick Off 矢田部サッカー場D(茨城県神栖市矢田部12630)
2015/09/13 茨城県サッカー1部リーグ第11節
鹿島さわやかFC vs 常総アイデンティ
11:00 Kick Off 常総アイデンティグランド
試合結果
前半2-0
後半4-1
合計6-1 勝利
得点者(アシスト)
・前半15' 吉田一樹(小島良浩)
・後半35’関直也
・後半10’平山正樹(関直也)
・後半30’勢子佑輔(関直也)
・後半33’江橋尚(小島良浩)
・後半37’勢子佑輔(関直也)
交代
後半20’
飯島司→藤代健太
後半25’
吉沢秀幸→勢子佑輔
後半30’
平山正樹→江橋尚
STARTING LINE UP
GK 高木智
DF 川原達也・小林陽二・伊藤卓也・飯島司
MF 柏貴洋・小島良浩・関直也・吉田一樹
FW 吉沢秀幸・平山正樹
SUBSTITUTION
GK 給前明彦・松橋友助
DF 菊池桂介・藤代健太
MF 江橋尚
FW 勢子佑輔
監督
飯田光隆
2015年茨城県サッカー1部リーグ第11節は常総アイデンティとの一戦でした。
試合は立ち上がりから鹿島さわやかFCが相手陣地でプレーする時間を多く作ります。
前半15分にペナルティーエリア付近の中央で吉田一樹、小島良浩が2人のパス交換から相手を崩して、吉田一樹が右足で押し込み、先制点を奪います。同35分には関直也の蹴ったコーナーキックがそのままネットを揺らし追加点を奪います。
前半は終始鹿島さわやかFCのリズムで試合が進みます。
後半も立ち上がりから鹿島さわやかFCがボールを支配し、後半10分には関直也が上げた左からのクロスに平山正樹が左足で押し込み3-0とします。しかし同15分には1点を返され、徐々に相手のリズムで試合が進みます。同20分には藤代健太を投入。藤代健太は今季初出場となりました。そこから勢子佑輔、江橋尚を投入。
相手のリズムで試合が進んでいましたが、途中から出た選手が奮起します。
同30分にはカウンターから関直也のクロスに勢子佑輔が右足で押し込み4-1。33分には小島良浩のパスから江橋尚が押し込み5-1。37分には関直也の左サイドからのクロスに勢子佑輔が右足で押し込み6-1。
カウンターから一気に3得点。30分からの10分間で3得点を奪いました。
そのまま試合終了。6-1での勝利となりました。
最後までチーム全員で走り抜き勝利することができました。
チーム一丸となりリーグ戦で勝利し続けたいと思います。
鹿島さわやかFCはリーグ戦開幕から11連勝。
残り3節も勝利を目指して頑張ります。
本日も応援に駆けつけていただいた皆様本当にありがとうございました。
次節はキックオフの時間が13:30からとなっています。
お間違えのないよう、お願い致します。
鹿島さわやかFCを引き続きよろしくお願いします。
次節詳細
茨城県サッカー1部リーグ第12節
9月20日(日)
鹿島さわやかFC vs 東海JFC
13:30 Kick Off 鹿島ハイツNo.5 pitch(茨城県鹿嶋市田野辺659)
2015/09/06 茨城県サッカー1部リーグ第10節
鹿島さわやかFC vs 常陽銀行
11:00 Kick Off 常陽銀行平須グランド
試合結果
前半1-0
後半1-1
合計2-1 勝利
得点者(アシスト)
・前半10' 平山正樹
・後半45’ 平山正樹
交代
後半35’
吉沢秀幸→太田拓馬
後半45'+1
平山正樹→菊池桂介
STARTING LINE UP
GK 給前明彦
DF 江橋尚・小林陽二・伊藤卓也・浦田祐輝
MF 柏貴洋・小島良浩・関直也・吉田一樹
FW 吉沢秀幸・平山正樹
SUBSTITUTION
GK高木智
DF 菊池桂介
MF飯島司・太田拓馬
FW勢子佑輔
監督
飯田光隆
2015年茨城県サッカー1部リーグ第10節は常陽銀行との一戦でした。
7月5日(日)の第9節終了後、中断期間に入り、本日9月6日(日)にリーグ戦が再開致しました。
試合は立ち上がりから鹿島さわやかFCが相手陣地でプレーする時間を多く作ります。
前半10分に高い位置で相手のボールを奪い早い攻撃から吉沢秀幸がシュート。そのシュートはGKにはじかれますが、そのこぼれたボールを平山正樹が左足で押し込み先制点を奪います。
前半は終始鹿島さわやかFCがボールを支配して試合を進めます。
後半も前半同様立ち上がりから鹿島さわやかFCの展開になります。しかし後半10分にコーナーキックからの流れからPKを献上してしまい、そのPKを決められ同点とされてしまいます。
その後も鹿島さわやかFCが相手陣地でプレーする時間が多くなりますが、最後の場面で精彩を欠きなかなか得点を奪うことができません。
後半35分には太田拓馬を投入します。
このまま試合終了かと思われた後半45分に中央の関直也から右サイドの吉田一樹にパス。吉田一樹のドリブル突破からセンターリング。そのボールは一旦クリアされてしまいますが、そのボールを拾った平山正樹がボレーシュートで押し込み、追加点を奪い2-1とします。
試合終了間際には菊池桂介を投入。
そのまま試合終了。
2-1での勝利となりました。
最後までチーム全員で走り抜き勝利することができました。
チーム一丸となりリーグ戦で勝利し続けたいと思います。
鹿島さわやかFCはリーグ戦開幕から10連勝。
本日も応援に駆けつけていただいた皆様本当にありがとうございました。
次節はキックオフの時間が10:30からとなっています。
お間違えのないよう、お願い致します。
鹿島さわやかFCを引き続きよろしくお願いします。
次節詳細
茨城県サッカー1部リーグ第11節
9月13日(日)
鹿島さわやかFC vs 常総アイデンティ
10:30 Kick Off 常総アイデンティグランド(茨城県つくばみらい市小張字新山3983-1)