エンブレム

鹿島さわやかFC

  • チーム紹介
  • 最新情報
  • 試合情報・結果
  • チームスケジュール
  • 問合せ
  • ・2016/04
  • ・2016/05-06
  • ・2016/07-08
  • ・2016/09-10
  • ・2016/11
  • ・2017/03-04
  • ・2017/05-06
  • ・2017/07
  • ・2017/08-09
  • ・2018/04
  • ・2018/05

ホーム > 18年6月試合結果

★退団選手のお知らせ★
平素は、鹿島さわやかFCに格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、H30年6月限りで下記2名の選手が、鹿島さわやかFCを退団しましたのでお知らせ致します。

◆NO.6 大内 正貴
前所属:JFC Wellen
ポジション:MF

コメント
『仕事の都合で9月から神戸に行く事になり本日でさわやかを退団しました。
1年半という短い間でしたが、とても楽しくいい経験をさせて頂きました。
本日で退団しますが関わりが終わるわけではないので自分は応援し続けます!!
王座奪還の為にチーム一丸で頑張って下さい!!
本当にありがとうございました🙇
また会いましょう!!
鹿島さわやか最高!!』

◆NO.8 丹羽 廉太(ニワ レンタ)
前所属:DSCつくば
ポジション:DF



2018 茨城県社会人サッカー1部リーグ戦 後期第2節
6/24 (日)
鹿島さわやかFC vs 境トリニタス
11:00 kick off
場所:北海浜多目的球技場(住所:茨城県鹿嶋市平井2271-1)

試合結果
前半 1 - 0
後半 2 - 0
合計 3 - 0

得点者(アシスト)
前半6分 No.34 清瀬 郁哉
後半21分 No.55 中村 綱太(No.14 関 直也)
後半31分 No.34 清瀬 郁哉(No.14 関 直也)

交代 後半0分 DF No.5 茂木 雄斗 → No.31 杉山 太輝
交代 後半20分 DF No.77 浦田 祐輝 → MF No.38 吉田 一樹
交代 後半35分 MF No.34 清瀬 郁哉 → MF No.20 小島 良浩
交代 後半40分 FW No.55 中村 綱太 → MF No.6 大内 正貴

先発メンバー
GK No.21 吉澤 恭哉
DF No.5 茂木 雄斗
DF No.18 園田 司
DF No.32 小林 陽二
DF No.77 浦田 祐輝
MF No.7 高松 健人
MF No.22 柏 貴洋
MF No.28 太田 拓馬
MF No.34 清瀬 郁哉
FW No.55 中村 綱太
FW No.14 関 直也

控えメンバー
GK No.30 林 一紀
DF No.19 森島 陸
MF No.6 大内 正貴
MF No.20 小島 良浩
MF No.31 杉山 太輝
MF No.38 吉田 一樹

監督
飯田 光隆

スタッフ
宮本 純一
山本 直貴

◆マッチレポート◆


雨天の中スタートした試合は前半6分、No.14 関のCKを相手GKが弾いてこぼれたボールをNo.34 清瀬がダイレクトボレーで先制に成功します。【1-0】
後半0分、交代カードを1枚切ります。
No.5 茂木に代え、No.31 杉山を投入します。
後半20分、交代カードを1枚切ります。
No.77 浦田に代え、No.38 吉田を投入します。
後半21分、左サイドでNo.7 高松の縦パスに反応したNo.14 関からのセンタリングに中央のNo. 55 中村が合わせて2点目をGET。【2-0】
後半31分、右サイドでNo.14 関が切り込みセンタリング、中でフリーとなっていたNo.34 清瀬が相手をフェイントで交わし落ち着いて追加点を獲得。【3-0】
後半35分、交代カードを1枚切ります。
No.34 清瀬に代え、No.20 小島を投入します。
本日は仕事で異動となり今月限りで退団となったNo.6 大内のラストゲームでした。後半40分、怪我が完全に完治していませんが怪我をおして出場。最後には元所属チームであったJAEAトリオ(No.6 大内、No.7 高松、No.20 小島)のパス回しも見られました。
試合はそのまま3-0で終了。来週は前期延期分のリーグ戦となります。1週間また良い準備をして試合に臨みたいと思います。
本日もOBの方をはじめ、みなさま会場に足を運んで下さりありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いします。

〜ONE SPIRIT ONE TEAM ONE WIN〜


【試合情報】

2018 茨城県社会人サッカー1部リーグ戦 前期第1節(延期分)
7/1 (日)
鹿島さわやかFC vs カミーザ・ドゥジィ
11:00 kick off
場所:北海浜多目的球技場(住所:茨城県鹿嶋市平井2271-1)



2018 茨城県社会人サッカー1部リーグ戦 後期第1節
6/17 (日)
鹿島さわやかFC vs カミーザ・ドゥジィ
11:00 kick off
場所:常陽銀行平須G(住所:茨城県水戸市平須町510)

試合結果
前半 1 - 0
後半 3 - 0
合計 4 - 0

得点者(アシスト)
前半32分 No.10 圓佛 智史
後半36分 No.14 関 直也(No.55 中村 綱太)
後半43分 No.5 茂木 雄斗(No.18 園田 司)
後半45分+1 No.31 杉山 太輝

交代 後半35分 MF No.28 太田 拓馬 → MF No.31 杉山 太輝

先発メンバー
GK No.30 林 一紀
DF No.5 茂木 雄斗
DF No.7 高松 健人
DF No.18 園田 司
DF No.32 小林 陽二
MF No.10 圓佛 智史
MF No.22 柏 貴洋
MF No.28 太田 拓馬
MF No.38 吉田 一樹
FW No.55 中村 綱太
FW No.14 関 直也

控えメンバー
GK No.21 吉澤 恭哉
DF No.77 浦田 祐輝
MF No.6 大内 正貴
MF No.20 小島 良浩
MF No.31 杉山 太輝
FW No.9 塙 秀斗

監督
飯田 光隆

スタッフ
なし


【試合情報】

2018 茨城県社会人サッカー1部リーグ戦 後期第2節
6/24 (日)
鹿島さわやかFC vs 境トリニタス
11:00 kick off
場所:北海浜多目的球技場(住所:茨城県鹿嶋市平井2271-1)



第54回(平成30年度)全国社会人サッカー選手権大会 関東予選
6/10 (日)
鹿島さわやかFC vs ブリオベッカ浦安
13:30 kick off
場所:VONDSグリーンパーク(千葉県市原市喜多890-1)

試合結果
前半 0 - 3
後半 1 - 5
合計 1 - 8

得点者(アシスト)
前半5分 ブリオベッカ浦安
前半17分 ブリオベッカ浦安
前半25分 ブリオベッカ浦安
後半2分 No.14 関 直也
後半8分 ブリオベッカ浦安
後半15分 ブリオベッカ浦安
後半25分 ブリオベッカ浦安
後半30分 ブリオベッカ浦安
後半35分 ブリオベッカ浦安

交代 後半15分 FW No.34 清瀬 郁哉 → MF No.4 平山 正樹
交代 後半15分 DF No.2 平沼 正視 → MF No.31 杉山 太輝
交代 後半25分 FW No.9 塙 秀斗 → MF No.11柳生 裕俊

先発メンバー
GK No.21 吉澤 恭哉
DF No.2 平沼 正視
DF No.7 高松 健人
DF No.16 森島 陸
DF No.32 小林 陽二
MF No.10 圓佛 智史
MF No.34 清瀬 郁哉
MF No.38 吉田 一樹
MF No.55 中村 綱太
FW No.9 塙 秀斗
FW No.14 関 直也

控えメンバー
GK No.30 林 一紀
DF No.5 茂木 雄斗
DF No.18 園田 司
MF No.4 平山 正樹
MF No.11 柳生 裕俊
MF No.28 太田 拓馬
MF No.31 杉山 太輝

監督
飯田 光隆

スタッフ
宮本 純一

◆マッチレポート◆


第54回(平成30年度)全国社会人サッカー選手権大会 関東予選準決勝の相手は関東1部に所属するブリオベッカ浦安でした。先週の試合から先発メンバーを3人変更して試合に臨みます。
雨が降る中行われた試合は前半3分、右サイドで相手のクリアボールをカットするとNo.10 圓佛からDF背後へ浮き球を送ると最後はNo.55 中村がトラップしてシュートを放ちますがシュートブロックされCKを獲得。
直後のCKのこぼれ球をNo.10 圓佛がミドルシュートを放ちますが相手に当たり再度CKを獲得。積極的な立ち上がりとなります。
しかし直後のCKをクリアされるとカウンターの流れから相手のドリブルを3人がかりで奪ったがバックミス。相手への絶好のパスとなってしまい左足でシュートを打たれNo.21 吉澤が弾きますがこぼれ球を詰められ前半5分で先制点を与えてしまいます。【0-1】
前半17分、左サイドからドリブルされると中に切り込まれペナルティーアーク付近でパスを受けた相手にミドルシュートを右隅に流し込まれ失点。【0-2】
前半25分、バイタルエリアで相手にボールを持たれるとDF背後へスルーパス。ゴール右にシュートを打たれNo.21 吉澤が触るもゴールイン。立て続けに失点します。【0-3】
その後も攻め続けられる展開が続きますが前半を0-3で終了します。
後半2分、左サイドでFKを獲得するとキッカーはNo.14 関。インスイングのボールを蹴るとワンバウンドしたボールは雨の影響で加速し誰も触れず右サイドネットに吸い込まれ1点を返します。【1-3】
後半8分、左サイドの裏を取られるとGKとの1対1を冷静に左足で流され失点。【1-4】
その後も失点を重ね1-8の敗戦となりました。
来週からは県リーグ戦に戻ります。1週間また良い準備をしてチャレンジャー精神を持って試合に臨みたいと思います。
本日も遠方の中OBの方をはじめ、みなさま会場に足を運んで下さりありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いします。

〜ONE SPIRIT ONE TEAM ONE WIN〜


【試合情報】

2018 茨城県社会人サッカー1部リーグ戦 後期第1節
6/17 (日)
鹿島さわやかFC vs カミーザ・ドゥジィ
11:00 kick off
場所:常陽銀行平須G(住所:茨城県水戸市平須町510)


~ 清瀬選手、一問一答 ~



—試合を通しての感想は—



『全てにおいて上だった。けどチームでやることが統一されてからは前線からハメに行けるようになったと思う。』


—関東一部の相手と対戦してみてどう感じたか—



『県リーグより上の相手とやるのは初めてで個の技術とかプレースピードが全然違った。』


—良い立ち上がりを見せたが前半5分に失点。そこから立て続けに失点してしまい崩れたがチームとして修正は難しかったか—



『難しかったと思う。失点してから前から行くのか一回落ち着くのかまとまらず立て続けに失点してしまったのでチームでやることがはっきりしていたら結果が変わってきたと思う。』


—高校サッカーと社会人サッカーの違いはあるか—



『色々な年代の人たちとサッカーが出来るから高校の時より吸収することが増えたと思う。』


—次は県リーグに戻るが意気込みは—



『関東1部の相手でも何回か良い時間帯の時があったのでそこを伸ばしていってリーグ優勝出来るように頑張りたい。』



第54回(平成30年度)全国社会人サッカー選手権大会 関東予選
6/03 (日)
鹿島さわやかFC vs 山梨学院大学ペガサス
13:30 kick off
場所:御勅使南公園サッカー場(山梨県南アルプス市六科1588-2)

試合結果
前半 1 - 0
後半 3 - 0
合計 4 - 0

得点者(アシスト)
前半15分 No.10 圓佛 智史
後半10分 No.7 高松 健人(No.11 柳生 裕俊)
後半19分 No.9 塙 秀斗
後半24分 No.14 関 直也(No.4 平山 正樹)

交代 後半22分 FW No.9 塙 秀斗 → MF No.4 平山 正樹
交代 後半22分 MF No.22 柏 貴洋 → MF No.31 杉山 太輝
交代 後半27分 MF No.34 清瀬 郁哉 → MF No.55 中村 綱太

先発メンバー
GK No.21 吉澤 恭哉
DF No.7 高松 健人
DF No.16 森島 陸
DF No.18 園田 司
DF No.32 小林 陽二
MF No.10 圓佛 智史
MF No.11 柳生 裕俊
MF No.22 柏 貴洋
MF No.34 清瀬 郁哉
MF No.9 塙 秀斗
FW No.14 関 直也

控えメンバー
GK No.30 林 一紀
MF No.4 平山 正樹
MF No.31 杉山 太輝
MF No.55 中村 綱太

監督代行
宮本 純一

スタッフ
山本 直貴

◆マッチレポート◆


第54回(平成30年度)全国社会人サッカー選手権大会 関東予選初戦の相手は山梨学院大学ペガサスでした。先週の決勝戦で敗戦した試合から先発メンバーを4人変更して試合に臨みます。
今季一番の暑さに無風の中、鹿島さわやかFCボールで始まった試合は前半1分、左サイドからクロスが上がると相手DFのこぼれ球をNo.34 清瀬がシュートを放ちますがシュートブロックされますが積極的な立ち上がりとなります。
前半6分、センターサークル付近でNo.10 圓佛がボールを拾うとNo.14 関へスルーパスを通そうとするも僅かにオフサイドとなります。
前半15分、右サイドからクロスを入れると一旦は相手DFに弾かれますがクリアボールをNo.7 高松が拾うとNo.11 柳生へ繋ぎ左足でシュート。相手DFに当たって変化したボールに反応したNo.10 圓佛が右足を振り抜き良い時間帯に先制に成功します。【1-0】
前半20分、暑い時間帯での試合ということで前後半の半分に引水タイムが設けられました。
前半36分、センターサークル付近でFKを獲得するとNo.14 関が蹴ったボールにNo.9 塙が打点の高いヘディングシュートを決めるも僅かにオフサイドとなります。
その後は互いに決定機を作れないまま前半を1-0で終了します。
後半3分、No.22 柏のFKを右サイドでNo.34 清瀬が受けると相手DF2人に囲まれながらも強引に突破し右足でシュートするも枠を外れます。
後半4分、中央からNo.22 柏が左サイドのスペースへ走り込んだNo.14 関へロングフィード。ボールを受けたNo.14 関は左足ダイレクトでドライブをかけ逆サイドを狙うも惜しくも枠を外れます。
後半5分、敵陣右サイドでFKを獲得するとキッカーのNo.14 関の蹴ったボールにNo.9 塙がヘディングシュートを放つも枠を外れます。
後半10分、左サイド奥でNo.11 柳生がボールをキープしフォローに入ったNo.7 高松へ下げるとペナルティーエリア左斜め45度辺りでワントラップすると迷うことなく右足一閃。鮮やかにゴールネットを揺らし追加点を獲得。【2-0】
後半13分、バックパスを受けたNo.21 吉澤がプレスに来た相手FWにボールを当ててしまうとそのボールを相手FWに奪われ左足でシュートされるもクロスバーに直撃し難を逃れます。
後半19分、右サイドのスペースに走り込んだNo.14 関がダイレクトで低い弾道のクロスを供給。相手GKが弾いたところにNo.9 塙が飛び込み左足で決め追加点を奪います。【3-0】
後半22分、交代カードを2枚切ります。
No.22 柏、No.9 塙に代え、No.4 平山、No.31 杉山を投入します。
後半24分、左サイド奥でNo.11 柳生がボールを受けるとマイナスにいたNo.4 平山へパス。右足でシュートを放つとシュートコースにいたNo.14 関が左足ヒールでゴールへ流し込みダメ押し点を取ります。【4-0】
後半27分、交代カードを1枚切ります。
No.34 清瀬に代え、No.55 中村を投入します。中村は先日正式に登録完了し公式戦初出場を飾ります。
その後も上手くゲームをコントロールし試合をクローズ。4-0初戦を勝利する事が出来ました。
来週はカテゴリーも2つ上の相手となりますが、1週間また良い準備をしてチャレンジャー精神を持って試合に臨みたいと思います。
本日も遠方の中OBの方をはじめ、みなさま会場に足を運んで下さりありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いします。

〜ONE SPIRIT ONE TEAM ONE WIN〜


【試合情報】

第54回(平成30年度)全国社会人サッカー選手権大会 関東予選
6/10 (日)
鹿島さわやかFC vs ブリオベッカ浦安
11:30 kick off
場所:VONDSグリーンパーク(千葉県市原市喜多890-1)


~ 小林選手、一問一答 ~



—試合を通しての感想は—



『まず勝つことが出来て良かった。4得点、無失点で次に弾みがつくゲームだったと思う。』


—先週は延長戦の末敗戦。しっかりと切替えをして試合に臨めたか—



『チーム全体で声を掛け合って、いい雰囲気でゲームしていた。しっかり切り替え出来ていた。』


—大学生相手に無失点で試合を終えられた要因は何かあるか—



『チームの守備の意識も高く、最後まで集中していた。ピンチの場面もあったが全員で体を張って守りきれた。』


—風も無く暑さがある試合だったが体力的にはどうだったか—



『今シーズン1番暑い中での試合だったと思うが、体力的には問題は無かった。これからもっと暑い中での試合続くと思うのでコンディションを上げていきたい。』


—今年で39歳。長く現役で続けられる秘訣はあるか(笑)—



『秘訣は無いです。辞めないだけ(笑)』


—次の試合はカテゴリーが2つ上の相手。チームとして成長する良い機会だが意気込みは—



『全国社会人に出るには上のカテゴリーの相手を倒さないと出場が出来ない。本気で勝ちに行く。』



☆新加入選手のお知らせ☆
平素は、鹿島さわやかFCに格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
シーズン途中ですが、1名の選手が正式に鹿島さわやかFCに新規加入しましたのでお知らせ致します。
 
◆NO.55 中村 綱太 (ナカムラ コウタ)
前所属:日本体育大学
ポジション:MF
 
◆コメント◆
『この度、日本体育大学から鹿島さわやかFCに加入することになりました、中村綱太です。攻撃の起点となりつつゴールにもこだわっていきたいと思います。よろしくお願いします。』
 
6/3(日)の第54回(平成30年度)全国社会人サッカー選手権大会 関東予選vs 山梨学院大学ペガサス戦の後半途中から出場し少ない時間ながらも存在感を発揮していました。まだチームに加入し間もないのでコミュニケーションを取って馴染んでくればこれからが楽しみな選手が加入しました。
尚、6/3(日)の試合は、4-0で勝利しました。後日詳細を報告します。


【試合情報】

第54回(平成30年度)全国社会人サッカー選手権大会 関東予選
6/10 (日)
鹿島さわやかFC vs ブリオベッカ浦安
13:30 kick off
場所:VONDSグリーンパーク(千葉県市原市喜多890-1)


Copyright © 2014 KASHIMA SAWAYAKA F.C All Rights Reserved.