◆マッチレポート◆
【試合情報】
2018 茨城県社会人サッカー1部リーグ戦 後期第3節~ 小島選手、一問一答 ~
—一時は同点とされながらも追い越して勝利した。感想は—
—相手の得意の形のカウンターから失点を許したが失点シーンの場面については—
—1−1で迎えたハーフタイムはどんな話をしたか—
—今日の試合で良かった事、悪かった事はあるか—
—これで2位との勝ち点差は8と広がり中断期間に入る。9月からの試合への意気込みは—
◆マッチレポート◆
【試合情報】
2018 茨城県社会人サッカー1部リーグ戦 前期第6節(延期分)~ 杉山選手、一問一答 ~
—今日の結果については—
—今期リーグ戦初失点を喫したが、上手く得点を重ねて逆転した。手応えは—
—今期右SBでの出場が多いが、攻撃面、守備面と工夫している事はあるか—
—前半相手は裏へのロングボールが多かった印象。そして失点もしてしまった。そのあたりについては—
—次節は2位と直接対決。先日の県知事杯決勝で負けた相手です。意気込みは—
◆マッチレポート◆
【試合情報】
2018 茨城県社会人サッカー1部リーグ戦 前期第7節(延期分)~ 太田選手、一問一答 ~
—人数が居ない中での勝利。試合を通しての感想は—
—相手にボールを持たれる時間が多かったが試合運びは自分達の意図した運び方だったか—
—いつも試合に出ているメンバーと違う中でどのような攻撃の形を意識したか—
—暑い中での試合だったがコンディションはどうだったか—
—これで1試合未消化ながら首位に立ったが7月は残り2試合あります。次節に向けて意気込みは—
◆マッチレポート◆
【試合情報】
2018 茨城県社会人サッカー1部リーグ戦 前期第2節(延期分)