◆マッチレポート◆
【試合情報】
関東大会トーナメント表が決定次第連絡します。~ 中村選手、一問一答 ~
—1-2とビハインドの状況から最後は追いついて引き分けに持ち込んだが感想は—
—前半をリードして終えたが、後半に逆転を許した。後半に関しての出来、修正点等はあるか—
—今日は雨も降っていたが、関東大会本番も充分に想定出来るシチュエーションだったが注意していた事は—
—関東大会は連日の試合となる非日常のスケジュールになるが、どのように体調管理をしていくか—
—中村選手自身、初の関東大会へ臨みますが意気込みは—
◆マッチレポート◆
【試合情報】
2018 茨城県社会人サッカー1部リーグ戦 後期第7節~ 園田選手、一問一答 ~
—スコアが大きく動いた試合になったが、全体を通しての感想は—
—前半終了間際に失点したが、その後の修正が良かったが具体的に何をしたのか—
—今日の失点シーンは寄せの甘さが出たが、関東大会ではそれが結果に響く。関東大会までの課題は個人的に何か意識しているか—
—今日の試合で気になった点、曖昧になっていた部分はあるか—
—園田選手自身何度目かの関東大会になるが想う事は—
◆マッチレポート◆
【試合情報】
2018 茨城県社会人サッカー1部リーグ戦 後期第6節~ 柳生選手、一問一答 ~
—残り2試合を残して2年ぶりの茨城県1部リーグ優勝。率直な気持ちは—
—久しぶりの先発出場。結果も出したが今日の出来は—
—2試合連続失点していたが今日の試合は無失点で終えた。先週の修正は出来たか—
—これで関東大会出場を決めたが、ここからの準備、積み上げていきたいものは何か—
—2年前は初の関東大会を経験し初戦で敗退。今年に懸ける思いは—
◆マッチレポート◆
【試合情報】
2018 茨城県社会人サッカー1部リーグ戦 後期第5節~ 吉澤選手、一問一答 ~
—先週に続き先制を許した展開だったが試合を通して一言—
—失点シーンはFKからだった。風に乗って伸びてきた印象だったが実際どうだったか—
—チャンスがあったが決めきれず、それでもラスト15分で追いついて引き分けに持ち込んだ。最低限の結果か—
—強風の中の試合だったが、攻撃&守備時に気を付けていた事は—
—次週に向けての意気込みは—
◆マッチレポート◆
【試合情報】
2018 茨城県社会人サッカー1部リーグ戦 後期第4節~ 柏選手、一問一答 ~
—今日はベンチからのスタートだったが、ピッチの外から見て感じた事は—
—前半早々に連携ミスから失点したが、その失点シーンの場面について感じた部分は—
—前半のうちに逆転出来たが、修正点や気になった部分はあるか—
—途中交代で出場したが、役割を果たせたか—
—後2勝すれば、無条件で11月に行われる関東入替戦の切符を手に出来る状況。次戦に向けて一言—