・2017/07
・2017/08-09
・2018/04
・2018/05
・2018/06
・2018/07-08
・2018/09
・2018/10-11
・2019/04
・2019/05
・2019/06
ホーム >
19年9月・10月試合結果
2019 茨城県社会人サッカー1部リーグ戦 後期第7節
10/6 (日)
鹿島さわやかFC vs Tsukuba Syukyu Club
11:00 kick off
場所:筑波大学第一サッカー場(住所:茨城県つくば市天久保3丁目1)
試合結果
前半 3 - 0
後半 2 - 1
合計 5 - 1
得点者(アシスト)
前半14分 No.13 柳生 裕俊(No.77 浦田 祐輝)
前半38分 No.13 柳生 裕俊(No.14 関 直也)
前半43分 No.21 大野 隆斗
後半20分 No.14 関 直也
後半23分 Tsukuba Syukyu Club
後半45分 No.14 関 直也
先発メンバー
GK No.17 吉澤 恭哉
DF No.3 森島 陸
DF No.21 大野 隆斗
DF No.32 小林 陽二 ⇄ 60’
DF No.77 浦田 祐輝 ⇄ 65’
MF No.7 高松 健人
MF No.38 吉田 一樹
MF No.40 圓佛 智史 ⇄ 57’
MF No.41 峯 哲志 ⇄ 80’
FW No.13 柳生 裕俊 ⇄ 70’
FW No.14 関 直也
控えメンバー
GK No.1 松橋 友助
GK No.31 田辺 志伸
GK No.33 野口 辰哉
DF No.2 根本 史都
DF No.5 杉山 太輝 ⇄ 65’
DF No.18 園田 司
DF No.26 伊藤 卓也 ⇄ 60’
MF No.6 宮本 弦 ⇄ 80’
MF No.10 皆藤 耀平 ⇄ 57’
MF No.23 田谷 真輝
MF No.28 太田 拓馬 ⇄ 70’
MF No.34 清瀬 郁哉
MF No.39 菊池 雄登
監督
山本 直貴
スタッフ
飯田 光隆
宮本 純一
◆マッチレポート◆
茨城県1部リーグ戦は最終節、2位との直接対決を5-1で制し
11月に栃木県で開催される関東リーグ昇格をかけた
『第53回関東社会人サッカー大会』の切符を手にしました。
大会は各都道府県代表16チームが関東リーグ昇格をかけてトーナメント方式で争う。
優勝及び準優勝の2チームは自動昇格または入れ替え戦によって
来季の関東リーグ2部昇格を果たすことができます。
トーナメント表はまだ確定していませんが、1回戦は東京都2位との対戦が確定しています。
対戦相手が決まり次第、ご連絡します。
約一カ月後に迎える戦いに良い準備をして悲願の関東昇格を目指します。
本日もたくさんのOBの方はじめ、現地で応援して下さった皆様、
遠方まで足を運んで頂きありがとうございました。
11月も応援よろしくお願いします。
〜ONE SPIRIT ONE TEAM ONE WIN〜
2019 茨城県社会人サッカー1部リーグ戦 後期第6節
9/22 (日)
鹿島さわやかFC vs 茨城教員葵
13:00 kick off
場所:神栖総合公園サッカー場(住所:茨城県神栖市奥野谷6170-27)
試合結果
前半 1 - 1
後半 3 - 0
合計 4 - 1
得点者(アシスト)
前半11分 No.13 柳生 裕俊(No.77 浦田 祐輝)
前半43分 茨城教員葵
後半17分 オウンゴール
後半84分 No.10 皆藤 耀平(No.17 吉澤 恭哉)
後半90分+2 No.38 吉田 一樹(No.8 平山 正樹)
先発メンバー
GK No.17 吉澤 恭哉
DF No.3 森島 陸
DF No.21 大野 隆斗
DF No.32 小林 陽二
DF No.77 浦田 祐輝
MF No.7 高松 健人
MF No.38 吉田 一樹
MF No.40 圓佛 智史
MF No.41 峯 哲志 ⇄ 90’
FW No.13 柳生 裕俊 ⇄ 70’
FW No.14 関 直也
控えメンバー
GK No.31 田辺 志伸
DF No.5 杉山 太輝
DF No.18 園田 司
DF No.26 伊藤 卓也
MF No.6 宮本 弦
MF No.8 平山 正樹 ⇄ 85’
MF No.10 耀平 耀平 ⇄ 70’
MF No.23 田谷 真輝
MF No.28 太田 拓馬
MF No.34 清瀬 郁哉
MF No.39 菊池 雄登
監督
山本 直貴
スタッフ
飯田 光隆
◆マッチレポート◆
茨城県1部リーグ戦は残り2節。上位対決となる今節の相手は、前節Tsukuba Syukyu Clubに敗戦し優勝の可能性が厳しくなった茨城教員葵との一戦でした。
試合は立ち上がりから動きます。
前半11分、CKのこぼれを左サイドで拾うとNo.77 浦田のクロスにNo.13 柳生が右足インサイドで丁寧に合わせ先制します。しかし前半終了間際の43分に右サイドからカットインされると最後はペナルティアーク付近からミドルシュートを打たれ失点し前半を1-1で折り返します。
それでも後半16分には中盤でのセカンドボールをNo.41 峯が拾い左サイドへ展開しNo.38 吉田→No.14 関と繋ぐとクロスが相手のオウンゴールを誘い逆転に成功します。
その後も後半39分にはNo.17 吉澤のロングキックに抜け出したNo.10 皆藤が頭で詰めて追加点を奪取。後半終了間際のATには、No.8 平山→No.14 関→No.38 吉田と87年組がバイタルエリアでボールを繋ぐと最後はNo.38 吉田が左足を豪快に振り抜きダメ押し点。
試合は4-1で勝利を収める事が出来ました。
最終節引き分け以上で優勝が決まります。
また一週間良い準備をして次節も勝利を目指します。
尚、当初リーグ戦最終節は9/29(日)に予定されていましたが
9/30(月)から開催される『いきいき茨城ゆめ国体2019』があるため
10/6(日)に変更となっております。
また鹿島さわやかFCからはNo14 関 直也、No.26 伊藤 卓也、No.38 吉田 一樹の3名が
茨城成年男子サッカーのメンバーに選出されています。
初戦は県立カシマサッカースタジアムで沖縄県代表(@10:00 kick off)と対戦します。
茨城の代表として戦いますので是非会場に足を運んで頂き熱い声援を宜しくお願いします。
本日もOBの方をはじめ、みなさま会場に足を運んで下さりありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いします。
〜ONE SPIRIT ONE TEAM ONE WIN〜
【試合情報】
2019 茨城県社会人サッカー1部リーグ戦 後期第7節
10/06 (日)
鹿島さわやかFC vs Tsukuba Syukyu Club
11:00 kick off
場所:筑波大学第一サッカー場(住所:茨城県つくば市天久保3丁目1)
2019 茨城県社会人サッカー1部リーグ戦 後期第5節
9/15 (日)
日立水戸 vs 鹿島さわやかFC
15:00 kick off
場所:ひたちなか市多目的広場(住所:茨城県ひたちなか市新光町)
試合結果
前半 2 - 2
後半 2 - 3
合計 2 - 5
得点者(アシスト)
前半7分 No.7 高松 健人(No.14 関 直也)
前半25分 日立水戸
前半38分 日立水戸
前半45分 No.8 平山 正輝(No.7 高松 健人)
後半26分 No.14 関 直也(No.10 圓佛 智史)
後半36分 No.28 太田 拓馬(No.7 高松 健人)
後半90分+1 No.28 太田 拓馬(No.6 宮本 弦)
先発メンバー
GK No.17 吉澤 恭哉
DF No.3 森島 陸
DF No.5 杉山 太輝 ⇄ 83’
DF No.21 大野 隆斗
DF No.32 小林 陽二 ⇄ 87’
MF No.7 高松 健人
MF No.8 平山 正樹 ⇄ 72’
MF No.38 吉田 一樹 ⇄ 83’
MF No.40 圓佛 智史
FW No.13 柳生 裕俊 ⇄ 62’
FW No.14 関 直也
控えメンバー
GK No.1 松橋 友助
DF No.2 根本 吏都
DF No.18 園田 司
DF No.26 伊藤 卓也(怪我)
MF No.6 宮本 弦 ⇄ 83’
MF No.23 田谷 真輝 ⇄ 83’
MF No.28 太田 拓馬 ⇄ 62’
MF No.34 清瀬 郁哉 ⇄ 72’
MF No.39 菊池 雄登 ⇄ 87’
監督
山本 直貴
スタッフ
飯田 光隆
宮本 純一
◆マッチレポート◆
前節スコアレスドローで勝ち点を獲得出来なかった鹿島さわやかFC。
絶対勝利が必要のなか迎えた後期第4節の相手は前期で敗戦を喫している境トリニタスをホームで迎えうちます。
茨城県1部リーグ戦は残り3節となり、全勝すれば文句なしの優勝。
仮に引き分け、敗戦すると優勝が遠ざかる中迎えた日立水戸とのアウェーの一戦。
前半7分にNo.7高松の2試合連続ゴールで幸先良く先制するも、ハンドでPK献上&中盤でのクリアミスから最後はスライディングしながら流し込まれ一時逆転を許す苦しい展開に。
それでも前半のうちにNo.8 平山のゴールで振り出しに戻すと
後半26分にはNo.14 関の逆転ゴールで試合を引っくり返します。
その後も途中出場のNo.28 太田が2ゴールを奪う活躍を見せ、選手交代も5枚切る等チーム一丸となって勝利を収める事が出来ました。
残り2節。負けられない戦いが続きますが、また一週間良い準備をして次節も勝利を目指します。
本日もOBの方をはじめ、みなさま会場に足を運んで下さりありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いします。
〜ONE SPIRIT ONE TEAM ONE WIN〜
【試合情報】
2019 茨城県社会人サッカー1部リーグ戦 後期第6節
9/22 (日)
鹿島さわやかFC vs 茨城教員葵
13:00 kick off
場所:神栖総合公園サッカー場(住所:茨城県神栖市奥野谷6170-27)
2019 茨城県社会人サッカー1部リーグ戦 後期第4節
9/8 (日)
鹿島さわやかFC vs 境トリニタス
11:00 kick off
場所:高松緑地多目的球技場(住所:茨城県鹿嶋市大字新浜12番地)
試合結果
前半 4 - 0
後半 2 - 0
合計 6 - 0
得点者(アシスト)
前半3分 No.14 関 直也
前半27分 No.10 皆藤 耀平(No.14 関 直也)
前半42分 No.14 関 直也(No.21 大野 隆斗)
前半45分 No.7 高松 健人(No.14 関 直也)
後半90分+3 No.10 皆藤 耀平
後半90分+4 No.8 平山 正樹
先発メンバー
GK No.17 吉澤 恭哉
DF No.18 園田 司 ⇄ 65’
DF No.21 大野 隆斗
DF No.32 小林 陽二
DF No.77 浦田 祐輝 ⇄ 71’
MF No.7 高松 健人
MF No.10 皆藤 耀平
MF No.40 圓佛 智史
MF No.41 峯 哲志 ⇄ 77’
FW No.13 柳生 裕俊 ⇄ 82’
FW No.14 関 直也
控えメンバー
GK No.31 田辺 志伸
GK No.33 野口 辰哉
DF No.2 根本 吏都 ⇄ 82’
DF No.26 伊藤 卓也(怪我)
MF No.8 平山 正樹 ⇄ 71’
MF No.23 田谷 真輝 ⇄ 77’
MF No.39 菊池 雄登 ⇄ 65’
監督
山本 直貴
スタッフ
飯田 光隆
宮本 純一
◆マッチレポート◆
前節スコアレスドローで勝ち点を獲得出来なかった鹿島さわやかFC。
絶対勝利が必要のなか迎えた後期第4節の相手は前期で敗戦を喫している境トリニタスをホームで迎えうちます。
試合は立ち上がりから動きます。
前半3分、左サイドでクリアボールを拾ったNo.10 皆藤→No.21 大野へパス。左サイドで相手DF2人を引きつけると右足でクロスを供給。このクロスにNo.14 関が頭で合わせますが右ポストを直撃。しかし跳ね返ったボールを相手DFがクリアミスをするとNo.14 関が左足で蹴り込み幸先良く先制点を奪います。【1-0】
更に前半6分、相手のクリアボールを左サイドでNo.21 大野が拾うと縦にドリブル開始。最後は左足で完璧にコントロールされたクロスを供給するも中で反応したNo.7 高松が仕留めきれず追加点は奪えないものの良い形で試合に入ります。
すると前半27分、右サイド45℃の位置でFKを獲得するとNo.21 大野が直接狙うも相手GKに弾かれると再度ボールを拾いNo.14 関へパスしダイレクトでクロスを蹴り込むとファーサイドへ走り込んだNo.10 皆藤が左足アウトで流し込み追加点を奪います。【2-0】
前半42分、右サイドからのCKにNo.14 関が頭で合わせ追加点。【3-0】
前半45分、自陣中央でNo.18 園田がボールを奪うとNo.14 関→No.40 圓佛→No.14 関と左サイドへ展開し最後はグラウンダーのアーリークロスにNo.7 高松が右足で冷静に相手GKの股を射抜き追加点を重ねます。【4-0】
前半はそのまま4-0で折り返します。
後半に入ってもチャンスは作るも決めきれずにいると65分にアクシデント。
No.18 園田が相手の足が背中に入りプレー続行不可能になり交代を余儀なくされます。
No.18 園田OUT。No.39 菊池がIN。
更に6分後にはNo.77 浦田に代わりNo.8 平山を投入。
後半32分、No.41 峯に代わりNo.23 田谷が入ります。
No.23 田谷は今季前半を怪我&リハビリで離脱していましたがこれがリーグ戦初出場となりました。
後半37分、No.13 柳生 OUT。No.2 根本 IN。
後半36分にはNo.10 皆藤。
後半38分にはNo.21 大野のシュートがクロスバー直撃。
後半39分にはNo.40 圓佛のアウト回転のかかったミドルシュートが右ポスト直撃。
後半40分にはNo.14 関のシュートは左ポスト直撃と攻撃の手を緩めずも得点が奪えませんでしたが
後半45分+3、左サイドでNo.40 圓佛が浮き球を相手DF背後へ供給するとNo.14 関が相手DFに競り勝ちドリブル中に走り込んだNo.8 平山に丁寧に折り返し右足でシュートを放つもGKに弾かれますがそこにNo.10 皆藤が詰めてようやく得点を奪います。【5-0】
更に1分後、No.23 田谷がヘディングでクリアしたボールをNo.8 平山→No.21 大野で左サイドを抜けると最後はNo.8 平山が右足でコントロールシュートを沈め試合終了【6-0】
残り試合3試合。1戦1戦トーナメント戦の気持ちで闘います。
1週間また良い準備をして次節も勝利を目指します。
本日もOBの方をはじめ、みなさま会場に足を運んで下さりありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いします。
〜ONE SPIRIT ONE TEAM ONE WIN〜
【試合情報】
2019 茨城県社会人サッカー1部リーグ戦 後期第5節
9/15 (日)
鹿島さわやかFC vs 日立水戸
15:00 kick off
場所:ひたちなか市多目的広場(住所:茨城県ひたちなか市新光町)
2019 茨城県社会人サッカー1部リーグ戦 後期第3節
9/2 (日)
鹿島さわやかFC vs 全神栖SC
10:00 kick off
場所:神栖総合公園サッカー場(住所:茨城県神栖市奥野矢谷6170-16)
試合結果
前半 0 - 0
後半 0 - 0
合計 0 - 0
得点者(アシスト)
なし
先発メンバー
GK No.17 吉澤 恭哉
DF No.18 園田 司
DF No.21 大野 隆斗
DF No.32 小林 陽二
DF No.77 浦田 祐輝 ⇄ 45’
MF No.7 高松 健人 ⇄ 80’
MF No.38 吉田 一樹
MF No.40 圓佛 智史
MF No.41 峯 哲志 ⇄ 77’
FW No.10 皆藤 耀平 ⇄ 65’
FW No.14 関 直也
控えメンバー
GK No.31 田辺 志伸
DF No.2 根本 吏都
DF No.5 杉山 大輝 ⇄ 45’
DF No.26 伊藤 卓也(怪我)
MF No.6 宮本 弦
MF No.8 平山 正樹 ⇄ 70’
MF No.23 田谷 真輝
MF No.28 太田 拓馬 ⇄ 80’
MF No.39 菊池 雄登
No.13 柳生 裕俊 ⇄ 65’
監督
山本 直貴
スタッフ
飯田 光隆
宮本 純一
◆マッチレポート◆
なし